2022年10月21日

キラキラ体験✨

猫は夜行性ってよく聞きますよね🤔

でも実は違うそうです🙄🙄🙄

夜に活発になるイメージを持たれている猫ですが、実際の活動様式は、夜行性でも昼行性でもなく「薄明薄暮性(はくめいはくぼせい・クリパスキュラー)」と呼ばれるものだそう💡
聞きなれない言葉かもしれませんが、これは主に薄明(明け方)と薄暮(夕暮れ)の時間帯に最も活発に活動することを指しているそうです🤗

猫以外の動物では、犬やウサギなども「薄明薄暮性」であると言われています🐕🐇🐈

確かににゃんlivingの猫スタッフも夕暮れどきが一番活発な時間帯です✨

キラキラ体験✨

夕ご飯を食べた後は大運動会が開催されます笑

昼間にぐっすり休んだにゃんスタッフたちは元気いっぱい😁😁😁
そんな活発なにゃんスタッフを見られる楽しい時間を明日、皆様にお届けします♪♪♪

キラキラ体験✨

月に1度のこの機会にぜひご参加下さい✨

美味しいパンを用意してお待ちしております😊

キラキラ体験✨

スポンサーリンク
同じカテゴリー(豆知識)の記事画像
猫のバレンタイン♡
にゃんliving後見人制度
猫の楽園♡
手術をもっと身近に。
最近よく聞くこの言葉…
飼い主のいない猫ちゃん達に優しい未来を♡
同じカテゴリー(豆知識)の記事
 猫のバレンタイン♡ (2024-02-14 12:47)
 にゃんliving後見人制度 (2023-06-08 12:23)
 猫の楽園♡ (2023-05-28 13:00)
 手術をもっと身近に。 (2023-03-05 14:42)
 最近よく聞くこの言葉… (2023-02-25 23:58)
 飼い主のいない猫ちゃん達に優しい未来を♡ (2022-12-04 16:28)

Posted by にゃんliving at 13:33│Comments(0)豆知識近況報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キラキラ体験✨
    コメント(0)